- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
The extraction of planetary mine : an examination of Labban, Arboleda's theory and their significance
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 「惑星鉱⼭」の採掘 : ラバン、アルボレダの理論の検討とその意義
- ワクセイ コウザンノ サイクツ : ラバン アルボレダ ノ リロン ノ ケントウ ト ソノ イギ
Search this article
Description
本稿では、都市研究のなかでもプラネタリー・アーバニゼーション研究の動向に着目し、その動向に連なる「採取―採掘」研究を踏まえながら、マゼン・ラバン、マーティン・アルボレダの「惑星鉱山」論の検討を行う。そのうえで、惑星鉱山論の意義や日本における事例研究の今後の課題について考察する。
Journal
-
- Studies in Humanities and Cultures
-
Studies in Humanities and Cultures 42 193-206, 2024-07-31
名古屋 : 名古屋市立大学大学院人間文化研究科
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050865122808792192
-
- NII Book ID
- AA11807171
-
- NDL BIB ID
- 033736559
-
- ISSN
- 13480308
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search