ジャンル・アプローチによる英語ライティングにおける思考ツールの活用:アクティブラーニングの視点から

書誌事項

タイトル別名
  • ジャンル・アプローチ ニ ヨル エイゴ ライティング ニオケル シコウ ツール ノ カツヨウ: アクティブラーニング ノ シテン カラ
  • Thinking Tools for Genre-based EFL Writing: From the Perspective of Active Learning

この論文をさがす

説明

現在の学校英語教育では、言語産出活動における「まとまりのある英語」の指導・学習に重点が置かれており、その方策としてジャンル・アプローチが用いられている。「ジャンル」とは、特定のコミュニケーションの目的を達成しようと産出されるテクストに特有に表れる構成や言葉遣いの「型」をいう。この「型」の指導・学習には、それぞれのジャンルの論理や思考、感情の流れを理解して再生することが重要である。そこで、本研究は、思考や思い、情報を図式化して表象する道具としての「思考ツール」を用い、大学生を対象としたジャンル・アプローチによる英語ライティングにおける思考ツールの有効性を明らかにすることを目的として行われた。研究の結果、英語ライティングにおいて思考ツールを活用して論理や思考、感情の流れを可視化することで、大学生は対象のテクストのジャンルを意識した英文を書くことができるようになることが示唆された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ