「教員養成におけるICT技術を使った食をテーマとした総合的な学習の指導設計(特別の教科 道徳)」

書誌事項

タイトル別名
  • Teaching design for comprehensive learning on the theme of food using ICT technology 〜 (Morality Period)

この論文をさがす

抄録

type:Article

平成29年に改訂・告示された小・中学校の『学習指導要領』には、児童・生徒の「理解」「技能」の「構図」が示されている。 本稿では、『学習指導要領』における「特別の教科 道徳」について、教職課程履修者自身の「総合的な学習」の指導イメージ形成と、教員として総合的な学習を指導する際に「考えるための技法」のうち「「関連付ける」を可視化する方法として概念地図化を用いた学習指導を実現できるよう「総合的な学習」の具体的展開を、『食に関する指導の手引き改訂版』に即してイメージ化するための仕掛けづくりを試みた。それらの主要部分を

図版あり

identifier:http://reposit.sun.ac.jp/dspace/handle/10561/1714

収録刊行物

  • 研究紀要

    研究紀要 5 64-76, 2020-12-22

    長崎県立大学

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1051693803462152960
  • NII論文ID
    120006920805
  • NII書誌ID
    AA12771965
  • ISSN
    2432616X
  • Web Site
    http://hdl.handle.net/10561/1714
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ