戦後日本の小売業態と取引制度

書誌事項

タイトル
戦後日本の小売業態と取引制度
タイトル別名
  • センゴ ニホン ノ コウリ ギョウタイ ト トリヒキ セイド
著者
高岡, 美佳
著者別名
  • タカオカ, ミカ
学位授与大学
東京大学
取得学位
博士 (経済学)
学位授与番号
甲第13970号
学位授与年月日
1999-03-29

この論文をさがす

説明

博士論文

資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文

目次

-目次-

第1章 課題と視角

1.課題

2.戦後の日本における小売業態の主役交代

3.先行研究の検討と分析の視角

4.構成

第2章 戦後復興期の百貨店と委託仕入制度の導入

1.問題の所在

2.戦後復興期百貨店をめぐる経営環境と成長機会

3.百貨店の成長行動と競争優位

4.成長機会と百貨店の経営資源との格差

5.納入業者の動向

6.「返品システム」から委託仕入へ

7.小括

第3章 高度経済成長期のスーパーマーケットと既存の問屋制度の活用

2.高度成長期スーパーをめぐる経営環境と成長機会

3.スーパーマーケットの成長行動と競争優位

4.成長機会とスーパーマーケットの経営資源との格差

5.スーパーマーケットによる既存問屋制度の活用

6.食品スーパーのシステム革新と流通革命の進展

第4章 安定成長期のコンビニエンス・ストアとフランチャイズ・システムの採用

2.安定成長期日本におけるコンビニエンス・ストアの事業展開

3.資源補完メカニズムとしてのフランチャイズ・システム

4.フランチャイズ・システムとインセンティブ・デザイン

5.小括

第5章 総括と展望

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ