カルチュラル・スタディズの射程 ― スチュアート・ホールにおけるグラムシ理解の意義と限界 ―
書誌事項
- タイトル
- カルチュラル・スタディズの射程 ― スチュアート・ホールにおけるグラムシ理解の意義と限界 ―
- タイトル別名
-
- カルチュラル スタディズ ノ シャテイ : スチュアート ホール ニ オケル グラムシ リカイ ノ イギ ト ゲンカイ
- 著者
- 鮫島, 京一
- 学位授与大学
- 立命館大学
- 取得学位
- 博士(社会学)
- 学位授与番号
- 34315甲第108号
- 学位授与年月日
- 1998-03-31
この論文をさがす
説明
博士論文
資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト
コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 博士論文
博士論文
目次
目次
序章 「新しい文化の社会学」としてのカルチュラル・スタディズ
第一節 問題の所在と論文の目的
第二節 研究の方法
第三節 「文化」の定義から、文化をめぐる諸問題へ
第四節 「新しい文化の社会学」とカルチュラル・スタディズ
第一章 カルチュラル・スタディズの生成
はじめに
第一節 1950年代後半のイギリスと伝統的文化論
第二節 「社会主義ヒューマニズム」の伝統―ホガートとウイリアムズ―
第三節 「文化主義(Culturalism)」の伝統―ウイリアムズとトムスン―
まとめ
第二章 カルチュラル・スタディズの展開
第一節 バーミンガム大学現代文化研究センター
第二節 「文化主義」から「構造主義」へ
第三節 サブカルチャー研究とメディア研究
第四節 サッチャリズムの衝撃と新しい社会運動
第三章 カルチュラル・スタディズにおける「グラムシ的転換」
第一節 イギリスにおけるグラムシ理解の傾向とその問題点
第二節 アルチュセールからグラムシへ
第三節 ホールにおける「方法としてのグラムシ」
第四節 カルチュラル・スタディズにおけるグラムシ
終章 結論にかえて
〈付論〉グラムシにおける「アメリカニズム」批判についての一考察
主要参考文献リスト
スチュアート・ホール略年譜・主要研究業績年譜
初出一覧および本論文の構成との関係
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1910865335676465152
-
- NII論文ID
- 500001162552
- 500002081910
- 500000168251
- 500001794570
- 500000643065
-
- DOI
- 10.11501/3147375
-
- HANDLE
- 10367/9573
-
- NDL書誌ID
- 000000332565
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ