土着と近代の相剋
CiNii
Available at 65 libraries
Bibliographic Information
- Title
- "土着と近代の相剋"
- Statement of Responsibility
- 小川徹編集委員会代表
- Publisher
-
- 冬樹社
- Publication Year
-
- 1971.2
- Book size
- 20cm
- Other Title
-
- ドチャク ト キンダイ ノ ソウコク
Search this Book/Journal
Notes
内容:欲望は土着の底へ 今村昌平 ボクの『にっぽん昆虫記』論(斎藤竜鳳) 『にっぽん昆虫記』と日本政治(松下圭一) 今村昌平(浦山桐郎) 私たちは同質か異質か(石堂淑朗) 映画対文学・市民対庶民(倉橋由美子) 土着派の生理(寺山修司) 大島渚 棺の中の悦楽(いいだ・もも) “鳩"になった大島渚(斎藤竜鳳) 『白昼の通り魔』について(大島渚) わが『白昼の通り魔』批判(石堂淑朗) 斜面こそ悪魔の跳梁にふさわしい(大和屋竺) 吉田喜重 反戦映画としての『嵐を呼ぶ十八人』(小川徹) 『赤い殺意』と『日本脱出』(飯島耕一) 視線からの解放(矢島翠) 沈黙と欠落(矢島翠) 新藤兼人 新藤兼人は『母』で何を描いたか(小川徹) 『母』における歌の契機(田村孟) 観世先生の第三次インポテンツ期のために(佐藤静子) 若松孝二・足立正生・大和屋竺 滅亡愛の楽園(種村季弘) 性は復讐の為にあるのか(佐藤重臣) 死臭ただよう衛生博覧会(佐藤重臣) 『裏切りの季節』評(長部日出雄) 他
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1130000793795234816
-
- NII Book ID
- BN04420863
-
- Text Lang
- ja
-
- Country Code
- ja
-
- Title Language Code
- ja
-
- Place of Publication
-
- 東京
-
- Subject
-
- NDLSH: 映画 ーー 日本
-
- Data Source
-
- CiNii Books