幻想と政治の間
CiNii
所蔵館 61館
書誌事項
- タイトル
- "幻想と政治の間"
- 責任表示
- 小川徹編集委員会代表
- 出版者
-
- 冬樹社
- 出版年月
-
- 1971.10
- 書籍サイズ
- 20cm
- タイトル別名
-
- ゲンソウ ト セイジ ノ アイダ
この図書・雑誌をさがす
注記
内容:残侠に賭けた夢ーやくざ映画の隆盛 純粋戦中派の憤怒(桶谷秀昭) 『みな殺しの霊歌』評(大和屋竺) 腰高の仁義について(大和屋竺) 『総長賭博』と『飛車角と吉良常』のなかの鶴田浩二(三島由紀夫) (座談会)幻想の殺意が人を刺す(石堂淑朗,斎藤竜鳳,中島貞夫) 侠客たちの夢(渡辺武信) 『日本侠客伝・斬り込み』評(片岡啓治) 『侠骨一代』評(片岡啓治) 『日本暗黒史・情無用』評(佐藤静子) 反米映画と反権力映画(石堂淑朗) 戦後風景への裏目張り(山根貞男) 鶴田浩二は三島由紀夫の手から取り返さねばならない(須藤久) 性解放と変革の幻想 武智鉄二・石井輝男・中島貞夫・中川信夫 『浮世絵残酷物語』の秘密(佐藤静子) 世は昭和幕末ですぞ(小沢信男) 『にっぽん′69セックス猟奇地帯』評(種村季弘) 『妖艶毒婦伝ーお勝兇状旅』評(鈴木清順) その肉眼の暴虐さ(吉増剛造) 石井輝男論(佐藤重臣) 羽仁進・松本俊夫・篠田正浩ほか 羽仁進と寺山修司の涙(斎藤正治) 他
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1130000796096841344
-
- NII書誌ID
- BN04420910
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 出版国コード
- ja
-
- タイトル言語コード
- ja
-
- 出版地
-
- 東京
-
- 件名
-
- NDLSH: 映画 ーー 日本
-
- データソース種別
-
- CiNii Books