文化としての経済

CiNii 所蔵館 172館

書誌事項

タイトル
"文化としての経済"
責任表示
川田順造編
出版者
  • 国際文化交流推進協会
  • 山川出版社 (発売)
出版年月
  • 2001.5
書籍サイズ
19cm
タイトル別名
  • ブンカ トシテノ ケイザイ

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: はじめに: "人間中心の経済"を取り戻すために, I: 「経済」以前(「財の意味論と価値論」-「手仕事幻想」), II: 文化と経済をとらえる視座(「贈与と交換からとらえた世界」, 「ポリティカル・エコノミー論の射程」), III: 経済活動におけるエスニックなもの(「華僑・華人「経済文化」の検証」, 「「見えざるユダヤ人」とバザール経済」), IV: 文化が経済を、経済が文化を演出する(「文化と経済のボーダーランド」-「バリ島観光開発からの問い」), V: 座談会「アフリカ狩猟採集民の経済にみる社会変容の構図」, 編著者紹介

『国際交流』第83号(1999年)の特集「文化としての経済」を再編集したもの

関連図書・雑誌

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1130000796526378368
  • NII書誌ID
    BA51891808
  • ISBN
    4634471701
  • 本文言語コード
    ja
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    ja
  • 出版地
    • 東京
    • 東京
  • 分類
  • 件名
  • データソース種別
    • CiNii Books
ページトップへ