寳物取調簿 . 寳物取調帳 . 寳物取調簿 . 由緒并取調書 . 本殿建築及由緒等取調書 . 建物取調書 . [諸社寺建物取調書]

CiNii 所蔵館 1館

書誌事項

タイトル
"寳物取調簿 . 寳物取調帳 . 寳物取調簿 . 由緒并取調書 . 本殿建築及由緒等取調書 . 建物取調書 . [諸社寺建物取調書]"
責任表示
. . . . . .
出版者
  • [書写者不明]
出版年月
  • 明治18 [1885] -32 [1899]
書籍サイズ
27cm
資料種別
文字資料(書写資料)
タイトル別名
  • ホウモツ トリシラベボ . ホウモツ トリシラベチョウ . ホウモツ トリシラベボ . ユイショ ナラビニ トリシラベショ . ホンデン ケンチク オヨビ ユイショトウ トリシラベショ . タテモノ トリシラベショ . ショシャジ タテモノ トリシラベショ

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

書名は各扉による

各扉に「神童寺」(『寳物取調簿』)「亰都府下相楽郡瓶原村字例幣 海住山寺」(『寳物取調帳』)「亰都府下相楽郡瓶原村字例幣 國分寺」(『寳物取調簿』)「圓光寺」(『由緒并取調書』)「官幣大社 稻荷神社」(『本殿建築及由緒等取調書』)「官幣中社 北野神社」(『建物取調書』)とあり

筆彩あり

『[北野神社建物取調書]』: 柱に「北野神社」とある藍罫紙を使用

『[賀茂御祖神社建物年記沿革]』: 柱に「御祖神社」とある藍罫紙を使用

『[八坂神社建物取調書]』: 柱に「八坂神社」とある藍罫紙を使用

『[教王護國寺建物取調書]』: 柱に「教王護國寺」とある藍罫紙を使用

『[東福寺建物取調書]』: 柱に「本山 東福寺」とある藍罫紙を使用

折り込図6枚

原17冊を1冊に合綴

朱筆書き入れあり

虫損あり

関連図書・雑誌

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1130000797935086208
  • NII書誌ID
    BB22766617
  • 本文言語コード
    ja
  • タイトル言語コード
    ja
  • 出版地
    • [書写地不明]
  • データソース種別
    • CiNii Books
ページトップへ