白峯宮寳物目録 . 梅宮神社所藏物品取調帳 . [久我神社明細帳] (2部) . 神社取調書 . 取調書 . 寶物古文書調 (2部) . 與能神社明細帳 . 神社古文書取調書 (2部) . 古社調査録 (2部)

CiNii 所蔵館 1館

書誌事項

タイトル
"白峯宮寳物目録 . 梅宮神社所藏物品取調帳 . [久我神社明細帳] (2部) . 神社取調書 . 取調書 . 寶物古文書調 (2部) . 與能神社明細帳 . 神社古文書取調書 (2部) . 古社調査録 (2部)"
責任表示
. . . . . . . .
出版者
  • [書写者不明]
出版年月
  • 明治6 [1873] -34 [1901]
書籍サイズ
28cm
資料種別
文字資料(書写資料)
タイトル別名
  • シラミネグウ ホウモツ モクロク . ウメミヤ ジンジャ ショゾウ ブッピン トリシラベチョウ . コガ ジンジャ メイサイチョウ . ジンジャ トリシラベショ . トリシラベショ . ホウモツ コモンジョ シラベ . ヨノ ジンジャ メイサイチョウ . ジンジャ コモンジョ トリシラベショ . コシャ チョウサロク

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

書名は各扉による

『[久我神社明細帳]』: 書名は『東京帝国大学神道研究室旧蔵書目録および解説』による

『寶物古文書調』: 扉に「綴喜郡井手村字井手郷社玉津岡神社社務所」とあり(「玉津岡神社社務所之印」の朱印あり)

『神社古文書取調書』: 扉に「明治三十二年六月」とあり

『古社調査録』: 扉に「明治弐拾八年五月卅日取調」「亰都府山城國乙訓郡大山崎村大字圓明寺小字鳥居前鎮座郷社小倉神社 社司小泉義秀」とあり

筆彩あり

『白峯宮寳物目録』: 柱に「白峯宮」とある藍罫紙を使用

『梅宮神社所藏物品取調帳』: 柱に「梅宮神社」とある罫紙を使用

『[玉津岡神社寶物古文書調]』: 柱に「玉津岡神社」とある朱罫紙を使用

折り込図8枚

原13冊を1冊に合綴

印記: 「木内」

朱筆書き入れあり

虫損あり

関連図書・雑誌

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1130282271016102400
  • NII書誌ID
    BB22757332
  • 本文言語コード
    ja
  • タイトル言語コード
    ja
  • 出版地
    • [書写地不明]
  • データソース種別
    • CiNii Books
ページトップへ