台湾総督府工業研究所報告

書誌事項

タイトル
"台湾総督府工業研究所報告"
責任表示
台湾総督府工業研究所編
出版者
  • 台湾総督府工業研究所
出版年月
  • 1939-
書籍サイズ
26cm
タイトル別名
  • タイワン ソウトクフ コウギョウ ケンキュウジョ ホウコク

この図書・雑誌をさがす

注記

子書誌あり

***遡及データをもとにした流用入力である

内容:第1号 放射線の醗酵微生物学的意義 第2報(中沢亮治,霜三雄) 第2号 台湾産米糠油の利用に関する研究(畑忠太,藤川政一) 第3号 エチルアルコール・炭化水素の共沸系に就て 第1報(霜三雄,相沢寅男) 第4号 台湾魚池産粘土試験成績(松井七郎) 第5号 台湾産「しながめ」の油脂に就て(畑忠太,藤川政一) 第6号 台湾産植物種子油の研究 第17報(畑忠太) 第7号 蓚酸醗酵に於て菌蓋に生ぜる結晶物質に就て(霜三雄) 第8号 東亜に特有なる唇形科植物イヌカウジユ属の精油に関する研究 第7報(藤田安二) 第9号 植物精油の発生学的研究 第6報(藤田安二) 第10号 沈香の研究 第2報(市川信敏,葉炳賢) 第11号 精油中の樟脳の定量法(藤田安二,中原公男) 第12号 東亜に特有なる唇形科植物イヌカウジユ属の精油に関する研究 第8報(藤田安二)

内容:第13号 台湾産褐鉄鉱を原料とせる電気銑鉄製造試験(白土四郎) 第14号 醗酵に依るクエン酸の製造 第2報(中野政弘,小林喜三郎) 第15-16号 タイワンニンジンボク精油に就て 第1-2報(市川信蔵,山下武夫) 第17-18号 東亜に特有なる唇形科植物イヌカウジュ属の精油に関する研究(藤田安二) 第19号 台湾産火山灰試験報告 第2報(藤沢国太郎) 第20号 キヤッサバ澱粉粕よりアルコールの製造アミロ法(竹下正雄) 第21号 台湾産新興繊維植物の測定に就て 第1報(田崎佐市,高城春海) 第22号 放射線の醗酵微生物学的意義 第3報(霜三雄) 第23号 台湾産蓖麻蚕蛹油に就て(畑忠太,国崎辰喜) 第24号 放射線の醗酵微生物学的意義 第4報(霜三雄) 第25号 東亜に特有なる唇形科植物イヌカウジュ属の精油に関する研究 第11報(藤田安二)

内容:第26号 南方産植物精油に関する研究(藤田安二) 第27号 台湾産石油の溶剤抽出に関する研究(庄野信司) 第28号 酒精製造を目的とする甘藷に関する研究(武田義人) 第29号 ポルトランドセメントの強度に及ぼす鉄化合物添加の影響(藤沢国太郎,李益興) 第30号 ベニヒノール及びニヒオールの数種の反応に就て(瀬辺恵鎧) 第31号 右施リモネンの二酸化セレンに依る酸化(瀬辺恵鎧) 第32号 セスキゴヨールに就て(瀬辺恵鎧) 第33号 台湾近海産魚油の化学的研究(畑忠太,国崎辰喜) 第34号 台湾産植物種子油の研究 第18(畑忠太,国崎辰喜) 第35号 精油中のサフロールの定量(藤田安二,中原公男) 第36号 酒精製造を目的とする甘藷に関する研究(武田義人)

内容:第38号 東亜に特有なる唇形科植物イヌカウジュ属の精油に関する研究 第12報(藤田安二) 第39号 出礦坑産石油中の成分を原料とする潤滑油又はその添加剤の研究(庄野信司,江阿嬰) 第40号 南方産植物に関する研究 第2(藤田安二) 第41-42号 東亜に特有なる唇形科植物イヌカウジュ属の精油に関する研究(藤田安二) 第43号 バガスより酒精製造に関する研究(市川信敏等) 第44号 ポンカン中に存在する一新フラヴアノン誘導体ポンカネチンの構造(市川信敏,下山武夫) 第45-46号 植物精油の生機発生学的研究(藤田安二) 第47-48号 東亜に特有なる唇形科植物イヌカウジュ属の精油に関する研究(藤田安二) 第49号 酸糖化アミロ法に依る泡盛酒の製造(霜三雄) 第50号 台湾産主要植物タンニン資源に就て(田崎佐市)

内容:第51号 台湾近海産魚油の化学的研究(畑忠太,国崎辰喜) 第52号 南方産植物油脂資源に関する研究(畑忠太) 第53号 東亜に特有なる唇形科植物イヌカウジュ属の精油に関する研究(藤田安二) 第54号 樟生体内に於ける精油の生成様式(藤田安二) 第55号 植物精油の生機発生学的研究(藤田安二) 第56号 特種火山灰セメントの製造に関する研究(藤沢国太郎) 第57号 酒精製造を目的とする甘藷に関する研究(末松勝利,打越実) 第58号 精油中のサフロールの定量(藤田安二,山下武夫) 第59-61号 東亜に特有なる唇形科植物イヌカウジュ属の精油に関する研究(藤田安二,山下武夫) 第63号 酒精製造を目的とする甘藷に関する研究(武田義人) 第64号 アミノ酸の塩素酸加里酸化に関する研究(勝田常芳)

内容:第65号 南方産植物精油に関する研究(藤田安二,山下武夫) 第66号 酒精製造を目的とする甘藷に関する研究(赤松勝利等) 第67-68号 植物精油の生機発生学的研究(藤田安二,大橋三郎) 第69号 樟生体内に於ける精油の生成様式(藤田安二,山下武夫) 第70号 酒精製造を目的とする甘藷に関する研究(赤松勝利等) 第71号 南方産植物油脂資源に関する研究(畑忠太) 第72号 台湾産植物種子油の研究(畑忠太) 第73-75号 南方圏海魚油並に肝油の化学的研究(畑忠太,岡崎長喜) 第76号 アセトン・ブタノール醗酵に関する研究(武田義人)

内容:第78号 東亜に特有なる唇形科植物イヌカウジュ属の精油に関する研究 第21報(藤田安二) 第79号 台湾産油粕類の利用に就て 第1報(勝田常芳,丸川孝二) 第80号 東亜に特有なる唇形科植物イヌカウジュ属の精油に関する研究 第22報(藤田安二) 第84-85号 東亜に特有なる唇形科植物イヌカウジュ属の精油に関する研究 第23-24報(藤田安二) 第88号 珪酸の定量に関する研究(新海重行) 第90号 樟生体内に於ける精油の生成様式(藤田安二,山下武夫) 第93-97号 アセトンブタノール醗酵の高沸点成生物(藤田安二) 第101-103号 バガスより酒精製造に関する研究(市川信敏等)

関連図書・雑誌

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1130282272009402496
  • NII書誌ID
    BA77362981
  • 本文言語コード
    ja
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    ja
  • 出版地
    • 台北
  • 分類
  • データソース種別
    • CiNii Books
ページトップへ