史籍集覧

CiNii 所蔵館 5館

書誌事項

タイトル
"史籍集覧"
責任表示
近藤瓶城編
出版者
  • 近藤出版部
出版年月
  • 1920-1907
書籍サイズ
20cm
タイトル別名
  • シセキ シュウラン

この図書・雑誌をさがす

注記

内容:第17冊 武家部 戦記編第5 祖父物語(柿屋喜左衛門) 諸士軍談,加沢平次左衛門覚書,勢州記事,大和軍記(著者未詳) 紀州御発向之事(大村由巳撰) 関岡家始末(関岡浮遊) 長篠合戦物語,名古屋合戦記(著者不明) 今川記5巻,細川大心院記(下村五郎左衛門入道) 細川忠興軍功記(牧丞太夫) 立花立斎自筆島原戦之覚書(立花宗茂) 湯浅甚助直宗伝記,田中兵部殿関ケ原覚書,四国御発向並北国御動座事(大村由己) 反町大膳訴状(反町幸定) 広沢記,底倉之記(著者不明) 国府台戦記(著者不明) 鴻台後記(著者不明) 松隣夜話2巻(著者不明) 頓化原合戦記,常陽四戦記(著者不明) 長倉追罰記(著者不明) 川角大閤記5巻,渡辺勘兵衛武功覚書(渡辺勘兵衛) 深沢城矢文,松山岩村記事(作者不明) 蘆田記(依田康真) 福富半右衛門親政法名浄安覚書(福富親政) 土気古城再興伝来記

第18冊 武家部 戦記編第6 老翁物語2巻(著者未詳) 安西軍策7巻(著者不明) 烈公間話(池田輝録編) 肥陽軍記4巻(作者不明) 清水長左衛門尉平宗治由来覚書(著者未詳) 立入左京亮入道隆佐記(立入宗継) 佐柿国吉之城粟屋越中以下篭城次第,堂洞軍記(著者不明) 瀬尾旧記,本多越前守利長家之覚書,天草土賊城中話(山田右衛門佐) 由比正雪召捕次第,福島太夫殿御事,十時三弥介書上之写(十時惟保) 別当杢左衛門覚書,岡田竹右衛門覚書(岡田元次) 志士清談,太田和泉守覚書(太田牛一) 第19冊 武家部 戦記編第7 関八州古戦録20巻(駒谷散人槙都編) 館林盛衰記(著者不明) 松陰私語5巻(松陰) 長沢聞書(長沢九郎兵衛) 新田老談記3巻(作者不明) 官地論(著者不明) 老士雑談 第20冊 武家部 戦記編第8 南海通紀21巻(香西成資編) 第21冊 武家部 戦記編第9 豊薩軍記10巻,清正記3巻(古橋又去) 高橋紹運記(伊藤源右

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ