世界の植物

CiNii 所蔵館 9館

書誌事項

タイトル
"世界の植物"
出版者
  • 朝日新聞社
出版年月
  • 1975.11-1978.3
書籍サイズ
31cm
タイトル別名
  • セカイ ノ ショクブツ

この図書・雑誌をさがす

注記

総監修:北村四郎ほか

1:タンポポ・ベニバナ. 2:アザミ・ウスユキソウ. 3:シオン・ノジギク. 4:キク. 5:ツワブキ・シネラリア. 6:ダリア・ヒマワリ. 7:キョウ・オミナエシ. 8:スイカズラ・オオバコ. 9:ムシトリスミレ・アカンサス.10:ウルップソウ・ミヤマシオガマ.

11:緑の星・地球. 12:高温多雨の世界. 13:タバコ・ナス. 14:オドリコソウ・サルビア. 15:キリ・ワスレナグサ. 16:アサガオ・ハナシノブ. 17:クチナシ・リンドウ. 18:キョウチクトウ・ライラック. 19:カキノキ・マンリョウ. 20:サクラソウ・シクラメン.

21:ツツジ・サツキ. 22:シャクナゲ・エリカ. 23:サバンナの世界. 24:砂漠と草原. 25:イワウチワ・ウド. 26:セリ・シシウド. 27:ミズキ・ザクロ. 28:マツヨイグサ・ノボタン. 29:ユーカリ・カラスウリ. 30:メロン・パパイヤ.

31:スミレ. 32:ベゴニア・グミ. 33:ジンチョウゲ・アオギリ. 34:ハイビスカス・ボダイジュ. 35:高山とツンドラ. 36:海洋にへだてられて. 37:ブドウ・ナツメ. 38:ニシキギ・ツゲ. 39:トチノキ・ウルシ. 40:カエデ.

41:タチバナ・ミカン. 42:カラタチ・サンショウ. 43:ゼラニウム・カタバミ. 44:ポインセチア・ユズリハ. 45:アジサイ・ユキノシタ. 46:ベンケイソウ・マンサク. 47:ユーラシア・北米の植物界. 48:日本の植物的自然. 49:フジ・クズ. 50:スイートピー・ダイズ.

51:ハギ・クローバー. 52:エニシダ・アカシア. 53:サクラ. 54:ウメ・モモ. 55:ナナカマド・リンゴ. 56:ボケ・ミヤマキンバイ. 57:シモツケソウ・ヤマブキ. 58:バラ. 59:植物の形態と構造. 60:植物の発生と系統.

61:ダイコン・アブラナ. 62:ワサビ・ナズナ. 63:コマクサ・ケシ. 64: ウツボカズラ・オトギリソウ. 65:ツバキ・サザンカ. 66:チャ・マタタビ. 67:ボタン・カンアオイ. 68:キンポウゲ・アネモネ. 69:トリカブト・オダマキ. 70:アケビ・スイレン.

71:植物の発見. 72:文化を生んだ栽培植物. 73:カツラ・クスノキ. 74:ロウバイ・モクレン.75:サボテン. 76:ナデシコ・ハコベ. 77:ケイトウ・アッケシソウ. 78:タデ・ヤドリギ. 79:イラクサ・ケヤキ. 80:クワ・ハンノキ.

81:シラカンバ・ブナ. 82:ヤナギ・クルミ. 83:食卓のにぎわい. 84:作物のある風景. 85:アツモリソウ・サギソウ. 86:エビネ・カトレア. 87:シュンラン・バンダ. 88:ショウガ・バナナ. 89:カヤツリグサ・タコノキ. 90:ミズバショウ・ナツメヤシ.

91:タケ・ササ. 92:イネ・ムギ. 93:ススキ・シバ. 94:ツユクサ・パイナップル. 95:雑草の文化史. 96:織りと染め. 97:ハナショウブ・サフラン. 98:スイセン・ヒガンバナ. 99:ユリ・チューリップ. 100:キスゲ・アロエ.

101:エンレイソウ・スズラン. 102:リュウゼツラン・オモダカ. 103:イチイ・ナギ. 104:イトスギ・ヒノキ. 105:スギ・マツ. 106:カラマツ・モミ. 107:心に効く植物. 108:花と庭木. 109-110:シダ植物. NOTE:111-112:コケ類. 113-115:藻類. 116-118:菌類. 119:祭りと遊びのシンボル. 120:総索引

関連図書・雑誌

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1130282272276684032
  • NII書誌ID
    BN03321389
  • 本文言語コード
    ja
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    ja
  • 出版地
    • 東京
  • 分類
  • 件名
  • データソース種別
    • CiNii Books
ページトップへ