コケのふしぎ : なぜコンクリートの隙間や塀に生えるの?原始的な陸上植物といわれるワケは?

CiNii 所蔵館 99館

書誌事項

タイトル
"コケのふしぎ : なぜコンクリートの隙間や塀に生えるの?原始的な陸上植物といわれるワケは?"
責任表示
樋口正信著
出版者
  • ソフトバンククリエイティブ
出版年月
  • 2013.6
書籍サイズ
18cm
タイトル別名
  • コケ ノ フシギ : ナゼ コンクリート ノ スキマ ヤ ヘイ ニ ハエルノ ゲンシテキナ リクジョウ ショクブツ ト イワレル ワケ ワ
  • コケのふしぎ : なぜコンクリートの隙間や塀に生えるの原始的な陸上植物といわれるワケは

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p210

関連図書・雑誌

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1130282272551434112
  • NII書誌ID
    BB12740570
  • ISBN
    9784797359312
  • 本文言語コード
    ja
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    ja
  • 出版地
    • 東京
  • 分類
  • 件名
  • データソース種別
    • CiNii Books
ページトップへ