両宮摂末社獨案内

CiNii 所蔵館 1館

書誌事項

タイトル
"両宮摂末社獨案内"
タイトル別名
  • リョウクウ セツマッシャ ヒトリアンナイ
  • 摂末社獨案内 : 両宮
  • 两宮摂末社獨案内
  • 摂末社獨案内 : 两宮
  • 両宮摂末社独案内
  • 摂末社独案内 : 両宮
責任表示
河崎清厚 [編]
出版者
  • 河崎氏
出版年月
  • 天保元 [1830] [刊] (天保3 [1832] [印] )
書籍サイズ
10.5×15.6cm (小横)

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象毎に書誌レコード作成

本タイトルは [跋] 中の書名による

「日本古典籍総合目録」データベース (国文学研究資料館作成) による統一書名: 「両宮摂末社独案内 ( りょうくうせつまっしゃひとりあんない) 」, 別書名: 「両宮 / 摂末社独案内 (りょうくう / せつまっしゃひとりあんない) 」

責任表示および印行年は跋による

跋 (「附録」末) : 「此書は前にもいへることく / 順拝の道しるへにと高山孝重と / はかりてかくは書記しぬ / されと猶たかひたる処 / あらはかならす告知し / たまへかしゑり改むへき / ものそ扨かゝるかりそめの / 書なから名のなきは / いかにと人のいひけるまゝ / 両宮摂末社獨案内とは / 名つけつ / 河崎清厚 / 天保三年壬辰正月」

刊記 (本文末) : 「天保元年寅十二月刻成 / 河崎氏蔵板 / 不許賣買」

四周単辺無界12行, 小字双行

薄縹色無地表紙

「附録」以下は紙色が異なり後に合綴したものか

印記: 「来田氏家蔵」, 「神宮皇學館大學圖書之印」

内容: 两宮及び別宮・摂社・末社の参拝案内記

漢字かな交じり文, 振り仮名 (片仮名) あり

識語: 「玉木氏 (墨印) 」, 「明治二 / 十三年 / 十二月 / 吉辰 (丸の中に八二) 譲受」, 「明治二十四年 / 之春ノ比 / 又花川新七譲受 / ル / ナリ」, 「宇治山田町大字浦口町 / 黒住教ニテ / 花川新七」

巻末に「附録」と「飢饉の心得」, 「救急の薬」あり

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1970304959827247522
  • NII書誌ID
    BB04828031
  • 本文言語コード
    ja
  • タイトル言語コード
    ja
  • 出版地
    • [出版地不明]
  • データソース種別
    • NACSIS-CAT/ILL
    • CiNii Books
ページトップへ