近世説美少年録
CiNii
所蔵館 7館
書誌事項
- タイトル
- "近世説美少年録"
- 責任表示
- [曲亭主人編次] ; 三浦理編輯
- 出版者
-
- 有朋堂書店
- 三省堂書店 (大賣捌所)
- 三宅莊藏書店 (大賣捌所)
- 出版年月
-
- 1912.8
- 書籍サイズ
- 18cm
- タイトル別名
-
- キンセセツ ビショウネンロク
- 新局玉石童子訓 : 近世説美少年録續編
この図書・雑誌をさがす
注記
非賣品は別書誌<BN06732710>
校訂: 武笠三
編輯兼発行者: 三浦理(奥付による)
上卷内容: 「近世説美少年録 / 東都 曲亭主人編次」第一輯卷之一-第三輯卷之五 (p1-518) ; 「近世説美少年録續編(新局玉石童子訓) / 東都 曲亭主人口授編次」卷之一上册-卷之二下册 (p519-598)
[推定下卷内容: 「近世説美少年録續編(新局玉石童子訓) / 東都 曲亭主人口授編次」卷之三上册-卷之三十 (6, 620p)]
"近世説美少年録は、馬琴の著作中、所謂四大作(八犬傳、弓張月、巡島記、侠客傳)と雁行せる鏤心の長編也。其始めて稿を起せるは、文政11年8月、62歳の時にして、續編玉石童子訓は眼疾の爲め之を口授刊行し、當時述作の途中に在りし八犬傳、巡島記、及び新たに著手したる侠客傳と共に其完結を急ぎたりしも、天、壽を作者に假さず、遂に未完の書たるに終りしは、讀者の等しく遺憾とする所也。"--「緒言」による
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1130282273222292352
-
- NII書誌ID
- BB1854311X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 出版国コード
- ja
-
- タイトル言語コード
- ja
-
- 出版地
-
- 東京
- 東京
- 大阪
-
- 分類
-
- NDC6: 913.56
-
- データソース種別
-
- CiNii Books