日本の私立大学はなぜ生き残るのか : 人口減少社会と同族経営:1992-2030
CiNii
所蔵館 239館
書誌事項
- タイトル
- "日本の私立大学はなぜ生き残るのか : 人口減少社会と同族経営:1992-2030"
- 責任表示
- ジェレミー・ブレーデン, ロジャー・グッドマン著 ; 石澤麻子訳
- 出版者
-
- 中央公論新社
- 出版年月
-
- 2021.9
- 書籍サイズ
- 20cm
- タイトル別名
-
- ニホン ノ シリツ ダイガク ワ ナゼ イキノコルノカ : ジンコウ ゲンショウ シャカイ ト ドウゾク ケイエイ:
- Family-run universities in Japan : sources of inbuilt resilience in the face of demographic pressure, 1992-2030
- 日本の私立大学はなぜ生き残るのか : 人口減少社会と同族経営1992-2030
この図書・雑誌をさがす
注記
原著 (Oxford University Press, 2020) の翻訳
参考文献: p331-355
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1130570917222739733
-
- NII書誌ID
- BC09702060
-
- ISBN
- 9784121101204
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 出版国コード
- ja
-
- タイトル言語コード
- ja
-
- 出版地
-
- 東京
-
- 件名
-
- BSH: 私立大学
- BSH: 大学経営
- NDLSH: 大学経営
- NDLSH: 私立大学 -- 日本 -- 歴史 -- 平成時代
-
- データソース種別
-
- CiNii Books