内観療法で「母」を想起することの治療的意味 : 心理臨床的体験の再検討
CiNii
所蔵館 8館
書誌事項
- タイトル
- "内観療法で「母」を想起することの治療的意味 : 心理臨床的体験の再検討"
- 責任表示
- 橋本俊之著 = The therapeutic meaning of remembering the “Mother"in Naikan Therapy : a reexamination of psychoclinical experience
- 出版者
-
- 創元社
- 出版年月
-
- 2023.10
- 書籍サイズ
- 21cm
- タイトル別名
-
- ナイカン リョウホウ デ ハハ オ ソウキ スル コト ノ チリョウテキ イミ : シンリ リンショウテキ タイケン ノ サイケントウ
- 内観療法における「母」のメカニズムの再検討
- 内観療法で母を想起することの治療的意味 : 心理臨床的体験の再検討
この図書・雑誌をさがす
注記
学位論文「内観療法における「母」のメカニズムの再検討」(京都文教大学, 2022年)に大幅な加筆修正を加えたもの
引用文献: p231-235
人名索引: p236
事項索引: p237-238
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1130579587791574659
-
- NII書誌ID
- BD04387859
-
- ISBN
- 9784422118161
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 出版国コード
- ja
-
- タイトル言語コード
- ja
-
- 出版地
-
- 大阪
-
- データソース種別
-
- CiNii Books