眠れないほどおもしろいやばい文豪
CiNii
所蔵館 34館
書誌事項
- タイトル
- "眠れないほどおもしろいやばい文豪"
- 責任表示
- 板野博行著
- 出版者
-
- 三笠書房
- 出版年月
-
- [2020.8]
- 書籍サイズ
- 15cm
- タイトル別名
-
- ネムレナイホド オモシロイ ヤバイ ブンゴウ
- やばい文豪 : 眠れないほどおもしろい
この図書・雑誌をさがす
注記
内容: 1章: 「天才」って、ホントつらいんですよ : 「ブッ飛んだ感性&行状」にも、ほどがある!(「ハチャメチャな生き方で女にモテまくり! : 太宰治」-「ソドム(背徳)の徒が仕込んだ「檸檬」爆弾! : 梶井基次郎」), 2章: 「愛欲生活」すなわち「文章修業」!? : 先生方、それはちょっとハッチャケすぎでは--?(「性的倒錯のめくるめく世界へ! : 谷崎潤一郎」-「ブッ飛びの「お嬢様ワールド」全開! : 岡本かの子」), 3章: 「金の苦労」が、あの名作を生んだ! : 「追い詰められる」ほどに冴えわたる才能!?(「なぞの自信で短歌を連発!天才的たかり魔 : 石川啄木」-「酒びたり放浪生活で「パンクな句」を連発! : 種田山頭火」), 4章: 「ピュアすぎる」のも考えもの : どうしても"突き詰めず"にはいられない!(「ハンサムが台無し!心中して腐乱死体で発見 : 有島武郎」-「「生きよ、堕ちよ」と煽った文壇の寵児 : 坂口安吾」), 5章: 「変人たちのボス」はやっぱり変人 : 「君臨する」気持ちよさって、癖になっちゃう!(「文壇のドンは日本一の食道楽 : 尾崎紅葉」-「「伝説の劇団」を主宰!言葉の錬金術師 : 寺山修司」)
出版年月・シリーズ番号はジャケットによる
引用及び主要参考文献: p275-278
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1131693807667183872
-
- NII書誌ID
- BC03598873
-
- ISBN
- 9784837969389
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 出版国コード
- ja
-
- タイトル言語コード
- ja
-
- 出版地
-
- 東京
-
- 件名
-
- BSH: 日本文学 -- 作家
- NDLSH: 文学者 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後
-
- データソース種別
-
- CiNii Books