開心術後におけるドレーンの留置期間, 先端培養汚染と手術部位感染の関係
書誌事項
- タイトル別名
-
- The relationship among the duration of mediastinal drain insertion, contamination of drain tip culture and the incidence of surgical site infection after open heart surgery
この論文をさがす
説明
<p> 背景 : 1999年に米国疾病管理センターが発表した手術部位感染予防のガイドラインにおいて, 手術時に留置されたドレーンは可及的速やかに抜去すべきとされている (カテゴリーⅠB) が, ドレーン留置期間と手術部位感染の関係を定量化した報告はない.</p><p> 目的 : ドレーン留置期間と手術部位感染の罹患率を定量化すること.</p><p> 対象と方法 : 当院で開心術を受けた連続457例 (男298 : 女159, 年齢67.5±11.7歳). ドレーン留置期間, 手術部位感染の罹患率, 抜去時のドレーン先端培養汚染を評価した.</p><p> 結果 : ドレーン留置期間は中央値5日 (四分位範囲3-7日) であり, 457例中19例 (4.1%) が手術部位感染を発症, また13例 (2.8%) のドレーン先端が細菌汚染を起こしていた. ドレーン先端培養陽性と手術部位感染には統計学的相関を認めた (χ2検定, p<0.001, オッズ比12.7, 95%信頼区間3.5-45.9). ロジスティック回帰分析より, ドレーン留置期間と手術部位感染 (p<0.01, 寄与率6.1%), ドレーン留置期間とドレーン先端汚染 (p<0.01, 寄与率6.8%) と相関関係が認められた. 手術部位感染の起因菌は黄色ブドウ球菌が多数を占めた (14/19例) 一方, ドレーン先端汚染はコアグラーゼ陰性ブドウ球菌が半数を占めた (7/13例).</p><p> 結論 : 開心術後において, ドレーン留置期間, 先端培養汚染, 手術部位感染はそれぞれ関連性があった.</p>
収録刊行物
-
- 心臓
-
心臓 47 (12), 1405-1410, 2015
公益財団法人 日本心臓財団
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204049365888
-
- NII論文ID
- 130005250150
-
- ISSN
- 21863016
- 05864488
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可