霞ヶ浦における魚類および甲殻類の現存量の経年変化

書誌事項

タイトル別名
  • Decadal changes in standing crops of fish and crustaceans in Lake Kasumigaura, Ibaraki Prefecture
  • カスミガウラ ニ オケル ギョルイ オヨビ コウカクルイ ノ ゲンソンリョウ ノ ケイ ネンヘンカ
  • Decadal changes in standing crops of fish and crustaceans in Lake Kasumiguara, Ibaraki Prefecture

この論文をさがす

抄録

霞ヶ浦の魚類と甲殻類の現存量が漁獲量と同調して減少しているかを検証するため,1986~2005年に霞ヶ浦の北岸と南岸で行われた定置網調査のデータを解析した。その結果,解析対象の魚類38種と甲殻類2種の調査1回あたりの平均入網総重量は北岸,南岸ともに増加し,また,入網1個体あたりの平均体重も増加していた。各種の平均入網重量の経年変化は種によって動向が異なっており,北岸でいえば,アユやニゴイ,コイ,フナ類,チャネルキャットフィッシュなど11種では増加し,ワカサギやクルメサヨリ,ヌマチチブなどハゼ科魚類4種は減少していた。以上のことから魚類と甲殻類の現存量は,漁獲量とは異なり20年間で増加傾向にあることが強く示唆され,現存量を把握するためには漁獲統計に基づかないモニタリング調査が必要といえた。また,この現存量の増加は小型魚の増加によるものではなく,中・大型魚の増加によるものと考えられた。

収録刊行物

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

参考文献 (53)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ