RAW現像ソフトウェアの画像処理

書誌事項

タイトル別名
  • Image Processing of RAW Development Software
  • RAW ゲンゾウ ソフトウェア ノ ガゾウ ショリ

この論文をさがす

説明

最近のデジタルカメラでは撮影した画像をJPEGやTIFFなどの圧縮したファイル形式でメディアに保存するばかりでなく,RAWというファイル形式で保存できる製品が多くなってきている.JPEGデータでは撮影したデータはカメラ側で独自の画像処理を行った後,JPEG圧縮しメディアへと保存される.この際に自分の好みを反映することはできないばかりか,更に圧縮による画質劣化も発生してしまう.これに対しRAWデータはイメージセンサーから出力されたRGBの画像データを,なにも加工することなく文字通り“生”のまま保存したファイル形式である.RAWデータそのものでは画像の閲覧は不可能であるが,PC上でRAW現像処理を施すことにより初めて写真として見ることができるようになる.このRAW現像の処理過程に於いて,自分の好みの色作りや画作りを高画質のまま行うことができることが大きな特徴である.<br>本論文では,RAWデータの特性,RAW撮影のメリットなどに触れながら,最近話題のRAW現像ソフトウェアの画像処理について,項目ごとに解説していく.また,RAWで撮影することにより,従来と異なりシャッターチャンスを逃さずに撮影できる利点や,RAWデータに秘められた将来の可能性についても考察する.

収録刊行物

  • 日本画像学会誌

    日本画像学会誌 46 (2), 153-157, 2007

    一般社団法人 日本画像学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ