江戸後期における農民の余暇と遊戯

書誌事項

タイトル別名
  • Leisure and Play of Farmers in Edo Era
  • エド コウキ ニ オケル ノウミン ノ ヨカ ト ユウギ

この論文をさがす

抄録

近世における庶民の遊戯活動を当時の社会構造との対比において究明するものである.ここでは特に幕藩制封建社会において圧倒的多数の人口を占めた農民について取り上げ,それらの活動を可能ならしめる余暇時間の実態・余暇と年中行事・余暇活動としての遊戯を中心課題として論証する. 尚,資料として当時の農民の日常活動を明細に印した加賀藩百姓,村松標左衡門の「村松家訓」をもとにした.

収録刊行物

  • 体育学研究

    体育学研究 16 (4), 183-188, 1972

    一般社団法人 日本体育・スポーツ・健康学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ