顔料と法規制

書誌事項

タイトル別名
  • Pigments and the Relevant Legal Regulations
  • 色材に関するレギュレーション講座(第7講)顔料と法規制
  • シキザイ ニ カンスル レギュレーション コウザ(ダイ7コウ)ガンリョウ ト ホウキセイ

この論文をさがす

抄録

<p>黄鉛,カドミウムレッド,複合酸化物顔料などの無機顔料は,重金属を含有するためさまざまな法規制の対象となる。有機顔料は,重金属を含有するレーキ顔料や製造工程上より副生するPCBやHCBなどの不純物を含有するため法規制の対象となる場合がある。近年,分析技術の向上とともにこれまで知見のなかった不純物が顔料中から検出される事例が多くなっており,顔料を取り巻く法規制も世界各国で厳しくなりつつある。ここでは顔料に関する最近のトピックスを交えて顔料と法規制の関係について紹介していきたい。</p>

収録刊行物

  • 色材協会誌

    色材協会誌 90 (5), 174-181, 2017

    一般社団法人 色材協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ