アジアにおける放射線中等教育への我が国の経験の活用と今後の展開

DOI Web Site Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Radiation Education for Secondary School Level in Asia-Application of Japanese Experiences and Future Mission
  • アジア ニ オケル ホウシャセン チュウトウ キョウイク エ ノ ワガクニ ノ ケイケン ノ カツヨウ ト コンゴ ノ テンカイ

この論文をさがす

抄録

アジア・太平洋地区の中高生を対象とした,IAEAによる原子力・科学技術教育プログラムの開発(2012~2015年)のミッションが進行中である。科学技術・工学・数学(STEM)全体に魅力と興味を感じるような教育プログラムを策定し,選ばれたパイロット国(フィリピン,マレーシア,インドネシア,UAEの4か国)が自国の事情に応じて試験展開するプロジェクトである。この活動の背景と動向,我が国による支援の実績を整理するとともに,今後の展開について述べた。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ