3% <I>N</I>-アセチルシステイン点眼液のイヌ眼表面に及ぼす影響
書誌事項
- タイトル別名
-
- Evaluation of ocular surface damage caused by topical application of 3% <I>N</I>-acetylcysteine ophthalmic solution in dogs
この論文をさがす
説明
3% N-アセチルシステイン点眼液(パピテイン®、千寿製薬株式会社、大阪)は、抗コラゲナーゼ作用によりイヌ・ネコの創傷性角膜炎、角膜潰瘍における角膜障害の治療に有用性が認められている。その一方で、高濃度のN-アセチルシステイン溶液をウサギに反復投与することにより眼表面のムチンが除去されることも知られている。そこで、今回ビーグル犬を用いて、左眼に3% N-アセチルシステイン点眼液を、右眼に生理食塩液をそれぞれ2時間間隔で1日6回、2週間反復点眼投与し、本剤のイヌ眼表面への影響について検討した。イヌ眼表面への影響については、角膜あるいは角結膜をフルオレセイン及びリサミングリーンで染色し、前眼部所見の評価を行った。さらに2週間の反復点眼後に眼球を摘出し、角膜の病理組織学的検討も行った。その結果、いずれの生体染色法ならびに光学顕微鏡及び走査型電子顕微鏡を用いた病理組織学的検討においても眼表面への影響は認められなかったことから、3% N-アセチルシステイン点眼液の1日6回、2週間の反復点眼投与は、イヌの眼表面のムチンを減少させることはなく、角膜上皮に障害を起こさないと考えられた。
収録刊行物
-
- 比較眼科研究
-
比較眼科研究 27 (0), 17-22, 2008
比較眼科学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204201594880
-
- NII論文ID
- 130003378074
-
- ISSN
- 21858446
- 02867486
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可