特許情報検索者のための教育課程について : キヤノン技術情報サービス(株)での事例(<特集>特許情報教育)

書誌事項

タイトル別名
  • The training course for a patent information searcher in Canon Technical Information Services Inc.(<Special feature>Education of patent information)
  • 特許情報検索者のための教育課程について : キヤノン技術情報サービス(株)での事例
  • トッキョ ジョウホウ ケンサクシャ ノ タメ ノ キョウイク カテイ ニ ツイテ : キヤノン ギジュツ ジョウホウ サービス(カブ)デ ノ ジレイ

この論文をさがす

説明

特許の調査について,キヤノン技術情報サービス(株)内で実施されている教育課程について紹介する。当社の教育課程は,入社時に実質2週間かけて実施される「導入教育」,その後半年程度の「OJT」,入社半年後に1日かけて実施される「フォローアップ教育」の3段階から構成されている。導入教育で教えられたことをOJTの中で実感し,問題意識を持たせ,フォローアップではそれらを解決するための具体的な方法論と詳細な検索技術教育を実施していく。また,フォローアップ研修後に小集団活動として,互いの事例を持ち寄り,検索式の改良について議論する場を設け,他人の検索式を研究し,検索技術を向上させる機会を与えている。

収録刊行物

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ