デジタル・レファレンス・ツールとしてのWikipedia(<特集>デジタル・レファレンス・サービス)

書誌事項

タイトル別名
  • Wikipedia as a digital reference tools(<Special Feature>Digital Reference Services)
  • デジタル・レファレンス・ツールとしてのWikipedia
  • デジタル レファレンス ツール ト シテ ノ Wikipedia

この論文をさがす

抄録

Wikipediaは,市販の百科事典を凌駕する巨大な百科事典である。従来の百科辞典と比較して,(1)300万に迫る項目が解説されている,(2)200種類を超える世界中のさまざまな言語の辞典が作られている,(3)日々改定が行われており時代に即した新規項目が充実している,(4)世界中のボランティアの手によって編集が行われていることが,大きな特徴である。本稿では,Wikipediaの概要を紹介し,レファレンスサービスでの利用の可能性について述べた後,関連するいくつかのプロジェクトとWikipediaの課題を解説する。

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (29)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ