書誌事項
- タイトル別名
-
- Relationship between craniofacial morphology and the volume and inclination of the medial pterygoid muscle
- ガク ガンメン ケイタイ ト ナイソクヨクトツキン ト ノ カンケイ
この論文をさがす
説明
顎顔面形態と咀嚼筋との間には密接な関係が存在すると考えられており,近年,CTやMRIを用いた研究が多数行われているが,顎顔面形態と咀嚼筋の体積および走行軸との関係について検討したものは少ない.そこで本研究は,個性正常咬合者における顎顔面形態と内側翼突筋の体積および走行軸との関係について,側貌および正貌のセファロとMRIを用いて検討した.<br> 被験者は,個性正常咬合を有する成人男性20名である.各被験者に対して以下の計測を行った.1)側貌および正貌のセファロ撮影を行い,顎顔面形態を計測した.2)MRI撮影を行い,左右内側翼突筋の体積および走行軸を計測した.得られたデータより各項目の相関を調べた.<br> その結果,矢状面において,左右内側翼突筋の体積の平均値とFMA, Gonial angle, Saddle angle, Angle of convexity, SN-GoGn, Posterior facial heightとの間に相関が認められ,左右内側翼突筋の走行軸の平均値とFH-SN, Saddle angle, Articulare angleとの間に相関が認められた.また,前頭面において,頭蓋骨の垂直基準線に対して左右Agの中点とMeの偏位側が同じ場合,左右内側翼突筋の走行軸のAsymmetry indexと左右Agを結んだ線が水平基準線となす角度,垂直基準線に対するMeの垂直距離との間に相関が認められた.<br> 以上の結果より,内側翼突筋の体積および走行軸が下顎骨と関節窩の位置に関係している可能性が示唆された.また,頭蓋骨に対する下顎骨の偏位形式の違いによって,顎顔面形態と内側翼突筋の走行軸との関係が異なることが示唆された.
収録刊行物
-
- 歯科医学
-
歯科医学 69 (1), 1-8, 2006
大阪歯科学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204209753984
-
- NII論文ID
- 110004705272
-
- NII書誌ID
- AN00099810
-
- ISSN
- 2189647X
- 00306150
-
- NDL書誌ID
- 7889702
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可