タイにおける参加型都市・地方発展方策の変遷に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • Study about Development Process of Participatory Urban and Rural Development Strategy in Thailand
  • タイ ニ オケル サンカガタ トシ チホウ ハッテン ホウサク ノ ヘンセン ニ カンスル ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

タイにおいては、 1992年の民主化運動を前後して、コミュニティを重視した参加型に都市・地方発展のための戦略が方向転換しつつある。具体的には、民主化運動と前後して、参加型で都市・地方を発展させていこうとする NGOが誕生し、それに続いて政府による制度化が行われ、この方策はタイにおいて根付きつつある。本研究は、このタイにおける参加型の都市・地方発展方策の展開を概説し、その特色とその変遷に影響を及ぼしたであろう要因を明らかにし、今後の展開と課題に関して考察を行うことを目的としている。分析の結果、タイの参加型の都市・地方発展方策の展開に影響を与えた要因として、以下の3点が指摘された。1)仏教的思想の影響、2)開発援助機関の支援、3)政府による制度化(とくに戦略の持続性に対して)。また、今後の課題として、1)都市計画とコミュニティ・レベルでの活動の連帯、2)省庁間の連携、をあげた。

収録刊行物

  • 都市計画論文集

    都市計画論文集 40.3 (0), 535-540, 2005

    公益社団法人 日本都市計画学会

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ