バス満足度及びサービスレベルの認知と選択肢集合の関係性分析

書誌事項

タイトル別名
  • Analysis of the Relationship between the Satisfaction and Recognition of Bus Service and the Choice Set
  • バス マンゾクド オヨビ サービスレベル ノ ニンチ ト センタクシシュウゴウ ノ カンケイセイ ブンセキ

この論文をさがす

抄録

交通手段の選択や選択肢集合に関する研究において,サービスレベルでなく移動時の疲労や経験,認知,満足度など多くの要因が考慮されている.認知に関しては,所要時間などのサービスレベルに関する認知を尋ねた研究事例は多いものの,バス路線網などの空間的な認知を考慮した研究は少ない.しかし,空間的な認知とバス選択の間に関係性が確認されれば,情報提供を工夫することなどによりバス路線網に対する認知を高めることによる効果を正当化することに繋がるといえる.以上の問題意識のもと,本研究では複雑なバス路線網を有する京都市において,交通手段利用頻度,バス利用に関する満足度,特定の目的地への移動を想定したバス路線網やサービスレベルに対する認知,選択肢集合ならびに選択する交通機関を尋ねたアンケート調査を行った.その上で,バス利用に対する満足度,バスに対するサービスレベル,路線網の認知度とバスを選択肢集合に含むか否かとの間の関係性について分析を行った.

収録刊行物

  • 都市計画論文集

    都市計画論文集 50 (3), 723-729, 2015-10-25

    公益社団法人 日本都市計画学会

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ