根の原初木部の数からみた <i>Metasequoia</i> の類縁関係
-
- 肥田 美知子
- 大阪女子大学生物学教室
書誌事項
- タイトル別名
-
- The affinity of <i>Metasequoia</i> to other conifers as shown by the number of protoxylem in roots
- The affinity of Metasequoia to other conifers as shown by the number of protoxylem in roots
この論文をさがす
説明
(1) Metasequoiaの根の構造は他の針葉樹のものと大差が認められない。<br>(2) スギ科は原初木部の数から3群即ち, 短, 長根ともに2原型である第1群と, 3原型である第3群, 及び, 短根は2及び3原型で, 長根は2~8原型まで変化する第2群に分けられる。<br>(3) 2原型を有する第1群に属するものは花粉管が分枝し, 前胚にばら細胞を有する等,Metasequoiaの属する第2群に比し著しい特性がある。<br>(4) 短根が2及び3原型を有する第2群には Glyptostrobus, Metasequoia, Sequoiadendron,Sequoia, Taxodiumが属し, これらの間にはその他の形態的差異も著しいものが見られないのでMetasequoiaを新科とする考えは意味がない。<br>終りに臨み始終御指導を頂き, また校閲の労をお取り頂いた大阪市立大学三木茂博士並びに京都大学農学部今村駿一郎博士に厚く御礼申し上げると共に材料入手にあたり種々御便宜を御与え下さった京都大学演習林の長谷川勝好氏に心から謝意を表する。
収録刊行物
-
- 植物学雑誌
-
植物学雑誌 65 (773-774), 280-287, 1952
公益社団法人 日本植物学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204225084928
-
- NII論文ID
- 130004212164
-
- ISSN
- 21853835
- 0006808X
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可