オープンアクセス: 大学出版局の見解「根拠がポリシーを作るのか, ポリシーが根拠を作るのか?」(<特集>電子ジャーナルの現状)

  • リチャードソン マーティン
    オックスフォード大学出版局, オックスフォード・ジャーナル マネジング・ディレクター
  • 的場 美希
    オックスフォード大学出版局オックスフォード・ジャーナルセールスエグゼクティブ

書誌事項

タイトル別名
  • Open Access: evidence-based policy or policy-based evidence? : The university press perspective(<Special feature>The current state of electronic journals)
  • オープンアクセス:大学出版局の見解--根拠がポリシーを作るのか,ポリシーが根拠を作るのか?
  • オープンアクセス ダイガク シュッパンキョク ノ ケンカイ コンキョ ガ ポリシー オ ツクル ノ カ ポリシー ガ コンキョ オ ツクル ノ カ

この論文をさがす

抄録

オープンアクセスには擁護者も懐疑者もいる。現時点ではその理解が未熟なため, 誰もが何らかの意見を持ちながらその確固たる根拠を示すことができない。また, 擁護側も懐疑側もその見方を裏付けるような詳細な事実を提供できないでいる。オックスフォードジャーナルは学術研究情報へのアクセスを最大限に可能にするため, 多様なビジネスモデルを試みている。これらの実験目的は, 新しいモデルの長期的, 経済的な実行可能性をテストするとともに, オープンアクセスにより, 実際に現存のモデルより広範に学術情報を広めることができることを確認するためでもある。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ