眼底直視下微小視野計(MP-3)の異なる背景輝度を用いた計測結果の比較

書誌事項

タイトル別名
  • Comparison of Retinal Sensitivities Measured at Different Background Luminance Levels with Microperimeter MP-3

説明

<p>【目的】眼底直視下微小視野計MP-3(NIDEK社)は眼底観察下に網膜感度を測定する装置で、背景輝度を31.4asbと4asbの2種類から選択することができる。今回、明順応下にこの2種類の背景輝度で黄斑部の感度測定を行ったので報告する。</p><p>【方法】対象は屈折異常以外に眼疾患を持たない21歳から25歳の健常者4名4眼である。明順応下にMP-3を用いて背景輝度31.4asbと4asbの2つの条件で、ゴールドマンⅢ視標を0.2秒提示し網膜感度を測定した。測定点は0°: 1点、5°: 6点、10°: 12点とした。</p><p>【結果】全測定点での平均±標準偏差は、背景輝度31.4asbで30.3±2.0dB、背景輝度4asbで25.3±1.7dBであり、有意差を認めた(Wilcoxon符号付順位和検定, p<0.001)。平均感度は、背景輝度31.4asbでは、0°:33.0dB、5°:31.2dB、10°:29.6dBで0°の感度が最も高かった。背景輝度4asbでは、0°:25.5dB、5°:26.0dB、10°:24.9dBであった。背景輝度4asbでは、背景輝度31.4asbに比較し、中心窩0°で7.5dB低い値となっており、中心10°以内の網膜感度は平坦化していた。</p><p>【結論】MP-3の異なる2つの背景輝度を用いて健常眼の網膜感度を計測した。背景輝度31.4asbは明所視下視野検査、背景輝度4asbでは薄明視下視野検査に類似した結果を示していると考えられる。臨床上、それぞれの検査結果を比較する際には、その違いを十分に考慮する必要がある。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ