双葉断層の北方延長・活断層としての仙台の青葉東断層と,坪沼断層・長町-利府断層・久の浜-岩沼撓曲について

書誌事項

タイトル別名
  • The Aoba Eastern Fault, as a norhtern extension of the Futaba active Fault, Sendai area, northeast Japan, and its relation to the Tsubonuma Fault, Nagamachi-Rifu Fault, and Hisanohama-Iwanuma Monocline
  • フタバ ダンソウ ノ ホッポウ エンチョウ カツダンソウ ト シテ ノ センダイ ノ アオバ ヒガシダンソウ ト ツボヌマ ダンソウ ナガマチ リ フ ダンソウ ヒサ ノ ハマ イワヌマトウキョク ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

仙台の青葉東断層は双葉破砕帯の再活動によって生じた南北走向の左横ずれ断層である.青葉東断層を南方に追跡し,青葉東断層は阿武隈川南岸の双葉断層の延長であることを確認した.この結果,双葉破砕帯は北方に20km追加された.青葉東断層,坪沼断層,長町-利府断層,久の浜-岩沼撓曲は段丘や愛島火山灰を切断・変形させており,いずれも第四紀の東西あるいは北西-南東の圧縮応力場で形成された活断層・活撓曲である.坪沼断層と長町-利府断層は互いに延長されず,青葉東断層で分断されている.

収録刊行物

  • 地球科学

    地球科学 58 (4), 229-244, 2004

    地学団体研究会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (31)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ