G-CSF産生顎下腺扁平上皮癌例

  • 渡邉 佳紀
    大阪赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 安里 亮
    京都医療センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 辻 純
    京都医療センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 神田 智子
    京都医療センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 本多 啓吾
    京都医療センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 辻村 隆司
    京都医療センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 森 祐輔
    やました(甲状腺・副甲状腺)クリニック

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Submandibular Squamous Cell Carcinoma Producing Granulocyte-colony Stimulating Factor
  • G-CSF サンセイ ガク カセン ヘンペイ ジョウヒガンレイ

この論文をさがす

抄録

Squamous cell carcinoma of the submandibular gland is an extremely rare salivary gland cancer ranging from 0.015 to 0.045 percent of all head and neck cancers, and is associeted with a poor prognosis. Granulocyte-colony stimulating factor (G-CSF) producing tumors also have a poor prognosis. This type of tumor produces G-CSF itself, which promotes tumor growth, thereby potentially accelerate the clinical progression of the disease through an additional synergic effect. The present study describes our experience in treating a patient who was thought to have a G-CSF-producing squamous cell carcinoma of the submandibular gland.<br>

収録刊行物

参考文献 (20)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ