Pharmacological and clinical profile of afatinib (Giotrif<sup>®</sup>)
-
- Takahashi Nozomu
- 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 医薬開発本部 クリニカルディベロップメント&メディカルアフェアーズ オンコロジー領域
-
- Suzuki Shinobu
- 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 神戸医薬研究所 薬物動態安全性研究部
-
- Sakai Kenji
- 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 神戸医薬研究所 薬物動態安全性研究部
-
- Azuma Hisaya
- 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 医薬開発本部 クリニカルディベロップメント&メディカルアフェアーズ オンコロジー領域
Bibliographic Information
- Other Title
-
- アファチニブ(ジオトリフ<sup>®</sup>錠20 mg/30 mg/40 mg/50 mg)の薬理学的特徴および臨床試験成績
- 新薬紹介総説 アファチニブ(ジオトリフ錠20mg/30mg/40mg/50mg)の薬理学的特徴および臨床試験成績
- シンヤク ショウカイ ソウセツ アファチニブ(ジオトリフジョウ 20mg/30mg/40mg/50mg)ノ ヤクリガクテキ トクチョウ オヨビ リンショウ シケン セイセキ
Search this article
Description
近年,上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子変異陽性の進行・再発非小細胞肺がん(NSCLC)に対する1次治療において,EGFR-チロシンキナーゼ阻害薬(TKI)の有効性が示されている.アファチニブは,EGFR(ErbB1)のほか,HER2(ErbB2)やErbB4のチロシンキナーゼ領域のアデノシン三リン酸(ATP)結合部位に共有結合することで,それらのリン酸化を阻害する不可逆的ErbB受容体ファミリー阻害薬である.非臨床研究においてアファチニブは,EGFRのほか,HER2およびErbB4のチロシンキナーゼ活性を選択的かつ持続的に阻害し,EGFR受容体を発現する種々の腫瘍細胞に対する細胞増殖抑制効果およびマウス担がんモデルに対する腫瘍増殖抑制効果を示した.国内外で実施されたEGFR-TKIを含む化学療法未治療のEGFR遺伝子変異を有する進行NSCLC患者を対象とした臨床試験では,アファチニブは標準化学療法に比べ,無増悪生存期間(PFS)の有意な延長を示したほか,健康関連の生活の質(QOL)の評価において,肺がん関連症状の改善効果を示した.アファチニブによる有害事象としては,主に下痢,発疹/ざ瘡,口内炎,爪の異常などが認められたが,その多くは支持療法,休薬/減量により管理可能であった.以上から,アファチニブの有効性,安全性が確認されたことにより,我が国では,2014年1月に「EGFR遺伝子変異陽性の手術不能又は再発非小細胞肺癌」に対する治療薬として承認された.
Journal
-
- Folia Pharmacologica Japonica
-
Folia Pharmacologica Japonica 145 (2), 100-106, 2015
The Japanese Pharmacological Society
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204275716480
-
- NII Article ID
- 130004827716
-
- NII Book ID
- AN00198335
-
- ISSN
- 13478397
- 00155691
-
- NDL BIB ID
- 026061007
-
- PubMed
- 25747022
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- PubMed
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed