-
- 竹内 正義
- 金沢医科大学総合医学研究所 先端医療研究領域 糖化制御研究分野
書誌事項
- タイトル別名
-
- Participation of toxic AGEs (TAGE) in a variety of diseases
- Toxic advanced glycation end-products : TAGE ノ タヨウ ナ シッカン エ ノ カンヨ
この論文をさがす
説明
生活習慣病の代表である糖尿病(diabetes mellitus: DM)は,インスリンの分泌障害や標的臓器における作用不全によって慢性の高血糖が引き起こされる代謝疾患群である.しかしながら,患者のQOLと生命予後の観点からみれば,DMは心血管病であるともいえる.事実,DM患者の約40~50%が心筋梗塞や脳血管障害などの心血管系の疾患が原因で死亡したり,寝たきりや認知症に陥っているのが現状である.また,DM腎症は1998年以降,新規透析導入の原因疾患の第1位を占め,その罹患者数は年間17,000人に達しており,網膜症によっても年間約4,000人の方々が失明に至っている.これらの事実はDMにおいては,心血管イベントを含めた慢性の血管合併症を未然に防いでいくことが,治療戦略上最も重要な課題であることを示している.一方,近年,加齢やDM状態で促進的に生成される終末糖化産物(advanced glycation end-products: AGEs),特に糖代謝中間体に由来するグリセルアルデヒド由来AGEs(toxic AGEs: TAGEと命名)が受容体(receptor for AGEs: RAGE)を介し,DM血管合併症の発症・進展に強く関わっていることが明らかになってきた.最近では,高血圧症,認知症,悪性腫瘍,非アルコール性脂肪性肝炎(nonalcoholic steatohepatitis: NASH)などの疾患にも関与することが示されており,TAGE-RAGE系の影響を抑えることが生活習慣病の発症・進展の予防および治療戦略上,必要なことがわかってきた.本総説では,AGEsについて概説するとともに,TAGEの多様な疾患への関与について言及する.
収録刊行物
-
- 日本薬理学雑誌
-
日本薬理学雑誌 139 (5), 193-197, 2012
公益社団法人 日本薬理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204276401920
-
- NII論文ID
- 10030572624
-
- NII書誌ID
- AN00198335
-
- COI
- 1:CAS:528:DC%2BC38Xntl2hu7c%3D
-
- ISSN
- 13478397
- 00155691
-
- NDL書誌ID
- 023760804
-
- PubMed
- 22687870
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- PubMed
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可