コムギ作における各種作付体系がカラスムギの動態に及ぼす影響:ポット試験による評価

  • 浅井 元朗
    独)農研機構・中央農業総合研究センター
  • 與語 靖洋
    独)農研機構・中央農業総合研究センター 現・(独)農業環境技術研究所

書誌事項

タイトル別名
  • Variation in wheat cropping systems affects wild oat (Avena fatua) demogra-phy:an experimental evaluation using pots
  • コムギサク ニ オケル カクシュ サクツケ タイケイ ガ カラスムギ ノ ドウタイ ニ オヨボス エイキョウ ポット シケン ニ ヨル ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

ムギ作の難防除雑草カラスムギの動態に及ぼす作付体系の影響を評価するため,14体系の作付・耕起体系を擬したコムギ2作,夏作1作の2ヶ年の野外ポット試験をおこなった。耕起体系により2年後のカラスムギ個体数が顕著に異なり,特に夏耕起の有無が大きな影響を及ぼした。夏・秋耕起体系ではカラスムギ個体数は増加した。夏不耕起とした体系ではカラスムギ個体数は減少し,夏・秋不耕起体系においては試験終了時の個体数が0となった処理区もみられた。夏不耕起体系におけるコムギ収穫時のカラスムギ個体数減少は,出芽時期の前進によってコムギ播種前に出芽したカラスムギは死滅し,秋冬期の出芽数が減少したためと考えられた。コムギ播種前の石灰窒素施用によりコムギ,カラスムギの穂数が増加した。夏不耕起体系においては石灰窒素施用区でカラスムギの個体数が増加し,出芽促進効果が示唆された。耕起体系の変更はムギ類栽培圃場におけるカラスムギの動態に大きな影響を及ぼし,夏秋期の不耕起管理はムギ類収穫期のカラスムギ個体数を減少させることが示唆された。

収録刊行物

  • 雑草研究

    雑草研究 55 (2), 55-61, 2010

    日本雑草学会

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

参考文献 (13)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ