希ガス計数を利用したプルーム通過時間帯決定によるモニタリングポスト測定値を用いた空気中<sup>131</sup>I濃度推定手法の改良

  • 山田 純也
    (国研) 日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター安全管理部
  • 橋本 周
    (国研) 日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター安全管理部
  • 瀬谷 夏美
    (国研) 日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター安全管理部
  • 羽場 梨沙
    (国研) 日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター安全管理部
  • 武藤 保信
    (国研) 日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター安全管理部
  • 清水 武彦
    (国研) 日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター安全管理部
  • 高崎 浩司
    (国研) 日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター安全管理部
  • 横山 須美
    藤田保健衛生大学医療科学部
  • 下 道國
    藤田保健衛生大学医療科学部

書誌事項

タイトル別名
  • Improvement of Estimation of <sup>131</sup>I Concentrations in the Air Using Data Measured by Monitoring Posts Applied by Determination of Passing-through Time of Plume Using Noble Gas Counts
  • 希ガス計数を利用したプルーム通過時間帯決定によるモニタリングポスト測定値を用いた空気中¹³¹I濃度推定手法の改良
  • キガス ケイスウ オ リヨウ シタ プルーム ツウカ ジカンタイ ケッテイ ニ ヨル モニタリングポスト ソクテイチ オ モチイタ クウキ チュウ ¹ ³ ¹ I ノウド スイテイ シュホウ ノ カイリョウ

この論文をさがす

説明

The purpose of this study is to improve a quick method for estimation of 131I concentrations in the air using data measured by monitoring posts in case that a nuclear disaster occurs. In this method, 131I concentrations were estimated by multiplying 131I count rates of cloud-shine measured with Na(Tl) detector by concentration conversion factor. A previous study suggested that it was difficult to determine passing-through time of plume from temporal change of 131I count rates or dose rate. Our study applies the method for estimating passing-through time of plume from temporal change of noble gas counts. The 131I concentrations in the air at Oarai center, Japan Atomic Energy Agency resulting from the accident at the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station were estimated by proposal technique. The result of comparison of this method with sampling method for 131I concentrations in the air were within factor 3.

収録刊行物

  • 保健物理

    保健物理 52 (1), 5-12, 2017

    日本保健物理学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ