書誌事項
- タイトル別名
-
- A Case of Angina Bullosa Haemorrhagica
- 症例 Angina Bullosa Haemorrhagicaの1例
- ショウレイ Angina Bullosa Haemorrhagica ノ 1レイ
この論文をさがす
説明
口腔粘膜に水疱や血腫をきたす原因としては,血液疾患,水疱性疾患などいろいろ挙げられる。1967年Badhamは,こういった全身性疾患とは無関係に口腔内に血疱を生ずる病態に対しangina bullosa haemorrhagica(ABH)と命名した。今回われわれは48歳,男性のABHの1例を経験した。本来ABHは良性の疾患であり,本例でも数日で後遺症を伴わず治癒しているが,過去に血疱による気道閉塞の症例報告もあり,注意が必要である。
収録刊行物
-
- 西日本皮膚科
-
西日本皮膚科 67 (6), 566-568, 2005
日本皮膚科学会西部支部
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204298505088
-
- NII論文ID
- 10026635090
-
- NII書誌ID
- AN00183881
-
- ISSN
- 18804047
- 03869784
-
- NDL書誌ID
- 7782222
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可