書誌事項

タイトル別名
  • Therapy of Erythroderma
  • ベニ ヒショウ ノ チリョウ

この論文をさがす

抄録

紅皮症は単一疾患ではなく,多くの原因あるいは先行基礎疾患によつて惹起された皮膚反応である。従つてその治療にあたつては,全身状態の把握,原因あるいは先行既知疾患の追求,さらに紅皮症状態を引き起こす重要な因子となつた病態生理を加え,それぞれに立脚した治療法を考慮しなければならない。今回は11大学集計578例について検討,つぎの諸点に論及した。<BR> 1)治療上から,紅皮症を幼小児型と成人型に分類,後者をさらに,湿疹型,薬疹型,既知および皮膚疾患続発型,悪性腫瘍型なびに分類するのが実際的である。<BR> 2)代表的疾患について治療上の問題点に触れ,紅皮症状態の全身におよぼす影響(体温調節障害,心·循環系障害,水分,蛋白代謝障害など)とその対策をのべた。<BR> 3)コルチコステロイド,ACTH療法の適否。<BR> 4)紅皮症発症因子を考慮した2,3の治療法を簡単に紹介した。

収録刊行物

  • 西日本皮膚科

    西日本皮膚科 35 (2), 105-114, 1973

    日本皮膚科学会西部支部

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (2)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ