高 IgE 血症を呈し,最高齢で発症した好酸球性膿疱性毛包炎の 1 例

書誌事項

タイトル別名
  • Eosinophilic Pustular Folliculitis with Elevation of Serum IgE in an Elderly Patient
  • 症例 高IgE血症を呈し,最高齢で発症した好酸球性膿疱性毛包炎の1例
  • ショウレイ コウIgE ケツショウ オ テイシ,サイコウレイ デ ハッショウ シタ コウサンキュウセイ ノウホウセイモウ ホウエン ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

82 歳,男性。塵肺の既往がある。初診の 1 年前より,顔面の瘙痒を伴う浸潤性紅斑・膿疱が出現し,その後体幹に拡大した。生検で毛包脂腺周囲に好酸球浸潤を認め,好酸球性膿疱性毛包炎と診断した。インドメタシン 50mg/日が奏効したが,25 mg/日に減量したところ再燃した。ミノサイクリン 200 mg/日内服は無効であった。自験例は 2013 年までの報告のうちで最高齢発症であり,皮疹が広範囲にみられ,経過中著明な高 IgE 血症と末梢血好酸球増多を認めた。多剤内服中に突然皮疹が生じたことより,薬剤との関連性について考察した。

収録刊行物

  • 西日本皮膚科

    西日本皮膚科 77 (6), 556-560, 2015

    日本皮膚科学会西部支部

参考文献 (13)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ