書誌事項
- タイトル別名
-
- Evaluation of the Application Methods of Topical Steroids and Antimycotics for Seborrheic Dermatitis :
- Single and Combined Therapies Using 0.05 % Betamethasone Butyrate Propionate Lotion and 2 % Ketoconazol Lotion
- — 0.05%ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステルおよび 2 %ケトコナゾールローションの単独・併用療法 —
この論文をさがす
説明
マラセチアは脂漏性皮膚炎の増悪因子の一つで,外用抗真菌薬はステロイド外用薬と同様に同症の治療にしばしば用いられる。今回我々は,頭部の脂漏性皮膚炎において,0.05%ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル (BBP) ローションを単独で 2 週間外用後,2%ケトコナゾール (KC) ローションとの併用を 2 週間行った群(BBP 群)と,KC ローションを単独で2 週間外用後,BBP ローションとの併用を2週間行った群 (KC 群) の治療効果の推移を観察した。試験開始 2 週間の,上記 2 剤の単独療法期間では,いずれの群でも皮膚所見の合計スコアが有意に改善したが (p<0.01),2 週間後の時点での群間比較では BBP 群の治療効果が有意に優れていた (p<0.05)。その後 2 週間の併用療法期間で,BBP 群,KC 群ともに有意な改善を認め (p<0.01),試験開始 4 週後では両群間に有意差はなくなった。各皮膚所見スコアの推移では,紅斑のスコアが,単独外用 2 週間での群間比較で,BBP 群が KC 群よりも有意に減少していたが (p<0.01),鱗屑・そう痒のスコアの有意差はなかった。また,有害事象の報告もなかった。以上より,外用ステロイド薬と外用抗真菌薬の併用療法が脂漏性皮膚炎に有効であり,治療開始初期には外用ステロイド薬単独療法を行い,その後併用療法に移行するのが,より有用な方法と思われた。
収録刊行物
-
- 西日本皮膚科
-
西日本皮膚科 75 (2), 164-168, 2013
日本皮膚科学会西部支部
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204302388352
-
- NII論文ID
- 130004475516
-
- ISSN
- 18804047
- 03869784
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可