書誌事項
- タイトル別名
-
- An Adult Case of Human Parvovirus B19 Infection Mimicking Rheumatoid Arthritis with Purpura on Lower Extremities and a High Serum Level of Rheumatoid Factor
- 症例 リウマトイド因子が高値で関節リウマチ様症状を呈し下肢に紫斑を生じた成人ヒトパルボウイルスB19感染症の1例
- ショウレイ リウマトイド インシ ガ タカネ デ カンセツ リウマチ ヨウ ショウジョウ オ テイシ カシ ニ シハン オ ショウジタ セイジン ヒトパルボウイルス B19 カンセンショウ ノ 1レイ
この論文をさがす
説明
54 歳,女性。初診の 1 週間前より発熱,全身倦怠感が出現した。その後,両側の手,足,膝関節の腫脹,疼痛,両下肢の発疹が出現したため,当科へ入院となった。両大腿から下腿にかけて点状から斑状の紫斑を認め,病理組織学的検査にて真皮浅層から中層にかけての血管に白血球破砕性血管炎を認めた。血液検査所見では CRP 上昇,赤沈亢進,リウマトイド因子高値を認めたため,関節リウマチを疑ったが,発熱,関節痛,下肢の紫斑は対処療法のみで軽快した。抗ヒトパルボウイルス B19 IgM 抗体が陽性であったことから,一連の臨床症状はヒトパルボウイルス B19 感染に伴うものと診断した。臨床症状は対処療法のみで軽快したが,発疹消退後 3 年経過した現在においても,数値は減少したもののリウマトイド因子は依然として陽性のままである。成人ヒトパルボウイルス B19 感染症はリウマトイド因子陽性や関節リウマチ様症状を呈し,一時的に関節リウマチの診断基準を満たすこともある。成人ヒトパルボウイルス B19 感染症はリウマチ・膠原病疾患との鑑別を要する疾患であり,発熱,関節痛を伴い非典型的な発疹を呈する成人例に対しては,ヒトパルボウイルス B19 感染症を念頭におくことが診断に際して重要である。
収録刊行物
-
- 西日本皮膚科
-
西日本皮膚科 77 (2), 134-137, 2015
日本皮膚科学会西部支部
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204302549632
-
- NII論文ID
- 130005090239
-
- NII書誌ID
- AN00183881
-
- ISSN
- 18804047
- 03869784
-
- NDL書誌ID
- 026357423
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可