書誌事項
- タイトル別名
-
- Disseminated Lichen Sclerosus of the Trunk and Upper Extremities
- 症例 躯幹と上肢に多発した硬化性苔癬の1例
- ショウレイ クカン ト ジョウシ ニ タハツ シタ コウカセイ タイセン ノ 1レイ
この論文をさがす
説明
41 歳,女性。初診の 4 年前より上肢に 2~3 mm ほどの白色丘疹が出現し,増数拡大した。初診の 1 年前には上背部右側に疼痛を伴う白色硬化性局面が出現した。初診時には上背部右側の病変は内部に紅斑と角化,およびびらんを伴っており,頚部から前胸部と前腕に白色陥凹局面が多発していた。外陰部にも同様の皮疹を認めた。ダーモスコピーでは病変は広範な “whitish patch” が主体で,毛孔には色素が残存していた。“comedo-like openings” は目立たなかった。病理組織学的には表皮の萎縮,過角化,真皮上層に浮腫及び弾性線維の細片化と消失がみられ,硬化性苔癬と診断した。ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル(アンテベート® )軟膏の外用を 2 週間行い,タクロリムス軟膏(プロトピック® 軟膏0.1%)外用に切り替えたところ,疼痛は消失し,びらんは上皮化した。硬化性苔癬の陰部外病変に対し,タクロリムス軟膏外用を行った症例は報告されているが,中でも奏効した症例は文献的にも比較的稀である。また自験例では,補助診断として,ダーモスコピーを用いたが,病変部位や時期によって所見の陽性率が異なるため,部位的時間的変化を念頭に置くことが重要である。
収録刊行物
-
- 西日本皮膚科
-
西日本皮膚科 77 (5), 479-482, 2015
日本皮膚科学会西部支部
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204302851712
-
- NII論文ID
- 130005137632
-
- NII書誌ID
- AN00183881
-
- ISSN
- 18804047
- 03869784
-
- NDL書誌ID
- 026780032
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可