講座:光で読み解く生命現象・機能性分子(1)化学反応で光る:化学発光(ケミルミネッセンス)のしくみ

Bibliographic Information

Other Title
  • 化学反応で光る : 化学発光(ケミルミネッセンス)のしくみ(講座:光で読み解く生命現象・機能性分子1)
  • コウザ ヒカリ デ ヨミ トク セイメイ ゲンショウ キノウセイブンシ 1 カガク ハンノウ デ ヒカル カガク ハッコウ ケミルミネッセンス ノ シクミ

Search this article

Abstract

化学発光(ケミルミネッセンス)とは,化学反応によって高エネルギー状態(励起状態)の分子が生成し,これが光としてエネルギーを放出する現象である。これまで,ルミノールをはじめとする多様な有機化合物の化学発光が知られており,すでにケミカルライトや微量分析などにも応用されている。また,化学発光のしくみはホタルなどの生物発光と類似し,その研究の成果が生物発光のメカニズムの解明などに役立っている。本稿では生物発光との関連を意識しつつ有機化学発光のしくみについて解説する。

Journal

References(3)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top