化学反応で光る : 化学発光(ケミルミネッセンス)のしくみ(講座:光で読み解く生命現象・機能性分子1)

書誌事項

タイトル別名
  • 講座:光で読み解く生命現象・機能性分子(1)化学反応で光る:化学発光(ケミルミネッセンス)のしくみ
  • コウザ ヒカリ デ ヨミ トク セイメイ ゲンショウ キノウセイブンシ 1 カガク ハンノウ デ ヒカル カガク ハッコウ ケミルミネッセンス ノ シクミ

この論文をさがす

抄録

化学発光(ケミルミネッセンス)とは,化学反応によって高エネルギー状態(励起状態)の分子が生成し,これが光としてエネルギーを放出する現象である。これまで,ルミノールをはじめとする多様な有機化合物の化学発光が知られており,すでにケミカルライトや微量分析などにも応用されている。また,化学発光のしくみはホタルなどの生物発光と類似し,その研究の成果が生物発光のメカニズムの解明などに役立っている。本稿では生物発光との関連を意識しつつ有機化学発光のしくみについて解説する。

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 55 (1), 32-35, 2007

    公益社団法人 日本化学会

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ