硫酸の歴史と化学反応での役割(基礎化学品製造の実際と高校での教育実践)

書誌事項

タイトル別名
  • 硫酸の歴史と化学反応での役割
  • リュウサン ノ レキシ ト カガク ハンノウ デ ノ ヤクワリ

この論文をさがす

抄録

硫酸は工業薬品の中で重要な酸の一つであり,大量に生産されている。どの学校の実験室にも必ずあり身近な存在である。また,化学実験では何らかの形で登場してくる。それにも関わらず,授業では単に硫黄化合物の一種という程度の扱いでしかない。本稿では化学史上の硫酸を取り上げながら硫酸に対する認識を新たにし,硫酸の重要性や化学実験での役割をより深く考えていきたい。

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 59 (11), 564-567, 2011

    公益社団法人 日本化学会

参考文献 (13)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ