放射性元素発見のみち : キュリー夫妻のラジウム発見 100 周年(放射性同位元素の発見と利用)

書誌事項

タイトル別名
  • 放射性元素発見のみち--キュリー夫妻のラジウム発見100周年
  • ホウシャセイ ゲンソ ハッケン ノ ミチ キュリー フサイ ノ ラジウム ハッ

この論文をさがす

抄録

当初は普通の元素として発見され取り扱われていたウランとトリウムであるが, その化合物から放射線が検出されたことを契機にまずキュリー夫妻によるポロニウムとラジウムの発見が行われた。さらに連鎖的に天然放射性元素の発見が続いた。その発見の過程と意義を簡単に振り返ってみる。

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 46 (8), 468-470, 1998

    公益社団法人 日本化学会

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ