日本基礎化学教育学会の活動(化学教育を支える私的研究会)

書誌事項

タイトル別名
  • Records of Activities of The Association of Basic Chemical Education in Japan
  • 日本基礎化学教育学会の活動
  • ニホン キソ カガク キョウイク ガッカイ ノ カツドウ

この論文をさがす

説明

日本基礎化学教育学会は, 中学・高校の先生方を中核とした学会である。平成2年の発足以来, 定例の研究会の実施, 書籍の出版, NHKビデオ教材の制作など積極的に活動している。定例の研究会には, 中学部会, 高校部会, があり, 前者は身近な材料(アルミニウムなど)による実験開発, 後者は理科系の化学として暗記から思考型のカリキュラム開発に着手している。また委員会として津田化学の現代化復刻作業を行っている。これは市民の化学としてのテキストになり得るものである。さらに, 高校生の交流会を主催し, 高校化学を啓蒙している。

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 45 (4), 189-192, 1997

    公益社団法人 日本化学会

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ